読む言葉、書く言葉、伝える言葉

  • ブログ統合により、更新中断のお知らせ はコメントを受け付けていません

ブログ統合により、更新中断のお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ものくろです。1年前の2015年1月からスタートした、当ブログ「物書きぼっくす」、いつもありがとうございます。

当初は、メインブログ「ものくろぼっくす」とは違い、読んだ本・書く道具・伝える面白さを中心に特化したブログを書く予定でした。

しかし、公開できた記事数はご覧の通りです。

なぜ?なのか?ということを振り返ると、メインのブログも更新を続ける中で、並行して書くことについて、情熱を注ぐことができなかったことが原因と感じました。

メイン ブログも更新していきたい、このブログも書いていきたい、と思っていましたが、実際にやってみると、分散することのデメリットもありました。

何より、両方を読んでもらっている方は、どっちが更新された?という状態だったと反省しています。

そして、さらに最近のWebの状況から、ブログを書き続ける時に、必要な維持管理作業が増大していると感じました。文章を書いて更新するだけでなく、セキュリティ対策・SNSへの最適化・レイアウトやデザインの調整・表示の高速化・チューニング、そして、SSLへの対応、複数のブログを運営することはアウトプットの量を増やすことだけでなかったこともわかりました。

上で述べたような諸々の管理作業の時間も必要でした。しかも、これらの作業に必要な時間は、2つのブログだから2倍になるのでなく、二乗の掛け算的な雪だるま式に時間が必要となっていました。

そして、メインブログのドメインをシンプルな形に(思っきって)変更しました。そこで選択と集中を行う方針に変更いたします。

今後、このブログの更新は中止とさせていただき、メインブログにて、「読んだ本・書く道具・伝える面白さ」の記事も更新していきます。

今後も応援いただける方は下のFeedlyボタンから購読ご登録をよろしくお願いします。

follow us in feedly

なお、このブログにて書いた今までの記事はこのまま公開していきます。

追伸、1つのドメインに絞ることは、リスクもありますが、複数のブログを同時に運用して、そのリスクを回避するより、一つに集中することの方がメリットが大きくなってきたと感じての決断です。

今月、1年分のレンタルサーバー費用を支払ったタイミング(Sovaなので、高価なんです、、)なのですが、ここでお金の感覚に縛られていると、またズルズルとなってしまうので、恐縮ですが、記事にて宣言します。

Follow me!

The following two tabs change content below.
ものくろ
親指シフトユーザー・無刻印キーボードユーザー、orzレイアウト作者。劇的に人生を変えつつ、みんなを笑顔にするワークショップ「ものくろキャンプ」を日本を駆け巡り開催中。詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

follow us in feedly

instagram

Instagram