5 Jan 2016
コンビニエンスストア セブンイレブンさんの雑誌コーナーで見つけた一冊です。 一夜漬けと開き直ったタイトルの一冊です。表紙には「孔子・ニーチェ・デカルト・プラトン・荘子・サルトル・カント・ベーコン」8人の哲学者さんの似顔絵が書かれています。 このタイプのムック(雑誌)は、たくさんの参考書籍が記事の…
3 Jan 2016
学びとは何か?脳が喜ぶという表現の意味を知りたく手にした一冊です。はじめのパートにて「誰でも学習する力は改善できる」と書かれています。 この意味を探る読書だったのですが、最後のパートを読み進めた時に、山登りで峠を超えた時のように、視界がぱぁっと開けました。 覚えたことを忘れる工程が発生しな…
トップページに戻る
ブログ統合により、更新中断のお知らせ
「アイデアは才能では生まれない 美崎栄一郎さん」積み重ねられた知識・経験から導く方法論を身につける
180度考え方を変えて人生を歩んで幸せになりたい「好きなことだけして生きる」PHP研究所
西洋医が教える、本当は速効で治る漢方 (SB新書) から「本来的な意味での治療」を知った
日本一すごい時間術とはどういうものか? -PRESIDENT (プレジデント) 2015年 8/3 号-