読む言葉、書く言葉、伝える言葉

教養

哲学一夜漬け
  • 「哲学一夜漬け」日経おとなのOFF スティーブ・ジョブズと禅の特集が楽しめる はコメントを受け付けていません

「哲学一夜漬け」日経おとなのOFF スティーブ・ジョブズと禅の特集が楽しめる

コンビニエンスストア セブンイレブンさんの雑誌コーナーで見つけた一冊です。 一夜漬けと開き直ったタイトルの一冊です。表紙には「孔子・ニーチェ・デカルト・プラトン・荘子・サルトル・カント・ベーコン」8人の哲学者さんの似顔絵が書かれています。 このタイプのムック(雑誌)は、たくさんの参考書籍が記事の…

  • 「脳が認める勉強法 ベネディクト・キャリー氏」覚えたことを忘れる体験こそ学習の鍵 はコメントを受け付けていません

「脳が認める勉強法 ベネディクト・キャリー氏」覚えたことを忘れる体験こそ学習の鍵

学びとは何か?脳が喜ぶという表現の意味を知りたく手にした一冊です。はじめのパートにて「誰でも学習する力は改善できる」と書かれています。 この意味を探る読書だったのですが、最後のパートを読み進めた時に、山登りで峠を超えた時のように、視界がぱぁっと開けました。 覚えたことを忘れる工程が発生しな…